今入っている地域オーケストラは定期が年2回、後は歌とか舞台の演奏会があるといったペースで活動しているのだけど、今年はバレエまで間があるため、アンサンブル演奏会を催す運びとなった。
続きを読む4月から連休の終わりにかけて 2022年5月
例年より長い休みとなった今年のGW。遠出はしなかったが何だかんだ色々動いていた。そろそろ通常運転に戻るのでちょっと振り返り。
続きを読む大井剛史指揮 東京佼成WO 第158回定期演奏会を聴く
月曜19時の開催で行けるか分からなかったが、折り合いがついたところで平日の音楽鑑賞へ。東京佼成。連続で定期を聴くのは楽しい。
続きを読む飯森範親指揮 東京佼成WO 第157回定期演奏会を聴く
オーケストラばっかりやっている私だが例に漏れず初めは吹奏楽だったので、東京佼成という団体には親しみがある。今回は、同級生が出演することになったので招待券をいただいて聴きに行ってきた。
続きを読む近所のアマオケに入った話 その2
前回の続き。ようやく腰を落ち着けられるオーケストラが見つかって、次の曲をさらっている。このように状況が動く時って色んなことが起こりがちで、しかも人には話しづらかったりする。まあブログやっててよかったなという感じだ。
入団に伴ういろいろ
なんだかんだあってオケに入ることになったのが前回の話。
これから諸々の手続きに入る。それで年間団費を納入したら晴れて入団となるとのこと。ちなみに次の演奏会のパートは承認された模様。よかった。
続きを読む