今週は月曜を休んで4連休にした。久しぶりの演奏会があったのに加え、毎日酒を飲みまくっていたら、なかなか抜けなくて大変であった。今日と明日はのんびりする週末にしようと思う。
No.142
小節をまたいで続くフレーズが多い。こういう時、小節の中で納まるフレーズのあとに早くなってしまう傾向があった。カウントを継続するように練習したいところ。
No.143
冒頭のスリーストロークをラフだと思って練習していて、間違いに気づいてから修正するのが大変だった。後のストロークがけっこう変わってくる。こういう複雑な曲ははじめからきちんと読み込んでおくことが重要だ。
最後の方、32分音符のパラディドルはかなり速いので、小さなストロークで叩けるように準備しておきたい。
No.144
複雑さで言うとそんなでもないのだが、イレギュラーに左手で始まるパターンがある。手なりではこうならない、というのが多いので慎重にいこう。
今回のまとめ
あと2回、年内に最後までいけるかな??