例年より長い休みとなった今年のGW。遠出はしなかったが何だかんだ色々動いていた。そろそろ通常運転に戻るのでちょっと振り返り。
東京佼成WOの第158回定期を聴いてまいりました。
オーケストラばっかりやっている私だが例に漏れず初めは吹奏楽だったので、東京佼成という団体には親しみがある。今回は、同級生が出演することになったので招待券をいただいて聴きに行ってきた。
前回の続き。ようやく腰を落ち着けられるオーケストラが見つかって、次の曲をさらっている。このように状況が動く時って色んなことが起こりがちで、しかも人には話しづらかったりする。まあブログやっててよかったなという感じだ。 入団に伴ういろいろ なん…
タイトルのとおり近所のオーケストラに入団した。 近所の、ということで大げさな話でもないんだけど、入るまでになんだかんだ色々あったので書いておこうと思って書いてる。
年越し気分もそろそろ終わり、2022年がようやく始まってきた感じだ。 最近ブログ書いてないし、書いても練習日記ばっかりだったのでなんとなくの更新をする。
約1年間で「The All-American Drummer」全曲を練習した、まとめ記事です。
ウィルコクソン:「The All-American Drummer」よりNo.148~No.150(最後)を練習しました。
ウィルコクソン:「The All-American Drummer」よりNo.145~No.147を練習しました。
ウィルコクソン:「The All-American Drummer」よりNo.142~No.144を練習しました。
ウィルコクソン:「The All-American Drummer」よりNo.139~No.141を練習しました。
ウィルコクソン:「The All-American Drummer」よりNo.136~No.138を練習しました。
ウィルコクソン:「The All-American Drummer」よりNo.133~No.135を練習しました。
ウィルコクソン:「The All-American Drummer」よりNo.130~No.132を練習しました。
ウィルコクソン:「The All-American Drummer」よりNo.127~No.129を練習しました。
ウィルコクソン:「The All-American Drummer」よりNo.124~No.126を練習しました。
ウィルコクソン:「The All-American Drummer」よりNo.121~No.123を練習しました。
ウィルコクソン:「The All-American Drummer」よりNo.116~No.120を練習しました。
ウィルコクソン:「The All-American Drummer」よりNo.111~No.115を練習しました。
ウィルコクソン:「The All-American Drummer」よりNo.106~No.110を練習しました。
ウィルコクソン:「The All-American Drummer」よりNo.101~No.105を練習しました。
ウィルコクソン:「The All-American Drummer」よりNo.96~No.100を練習しました。
ウィルコクソン:「The All-American Drummer」よりNo.91~No.95を練習しました。
ウィルコクソン:「The All-American Drummer」よりNo.86~No.90を練習しました。
「黄金の20年代」第2弾。プログラムは、前回も演奏されたクルト・ヴァイルの交響曲に、ドイツの音楽大学に名前を遺すハンス・アイスラーの作品だ。
欧州の情勢は相変わらず厳しく、ベルリンフィルハーモニーも閉鎖されたまま。今回の配信から「オンライン・フェスティバル」と題し、複数の演奏会が配信前提で行われる。
ウィルコクソン:「The All-American Drummer」よりNo.81~No.85を練習しました。
ウィルコクソン:「The All-American Drummer」よりNo.76~No.80を練習しました。
珍しく金曜深夜の配信、日本時間では土曜日の配信になった今回の配信。 久しぶりに時間通りの視聴ができてありがたい。
ウィルコクソン:「The All-American Drummer」よりNo.71~No.75を練習しました。